ジェットコースターの日がなぜ7月9日なのか、どんな歴史があって、現在はどんなものが人気なのか、とにかくジェットコースターについてのあれこれを色々と書いてみました。

スポンサードリンク

7月9日がジェットコースターの日って誰かに教えたくならない?

roller-coaster-365769_640
7月9日がジェットコースターの日なのは、ジェットコースターに乗って泣くことからの語呂合わせ!? なんてことは一切ありません。泣く人ばかりじゃないですよ。ジェットコースターが楽しくってたまらない人だって大勢いますから。では、なぜこの日なのかというと、1955年の7月9日に後楽園遊園地に日本初のジェットコースターができた日なんです。

本来は、「ローラーコースター」なんですが、後楽園遊園地がジェット機からとって「ジェットコースター」と名付けました。それが今ひろがってるんですね。開園当時のジェットコースターは、1500メートルのコースを最高時速55km/hで走ったようですので、当時はかなりの衝撃だったはずです。

このジェットコースターの日、制定されたのは1997年で、この年、関東12の遊園地が合同で「日本コースターファンクラブ」というファンクラブを作っています。ジェットコースターの日には、自分の経験と共に、ジェットコースターについての色々を誰かに教えたくなりますね。

ジェットコースターの日に行くならココ! オススメスポット5選

roller-coaster-487994_640
ジェットオースター好きなら是非行きたいジェットコースターを5つ紹介します。ジェットコースターの日に行くために情報をゲットしてもいいですね。

ホワイトサイクロン(ナガシマスパーランド)
木製だっていうのが何だか怖いジェットコースター。かなりの揺れです。夜のライトアップも素敵ですよ。

高飛車(富士急ハイランド)
とにかく高いところから落ちるから、落ちるときに「ふわっ」とした感覚があります。その感覚がたまらない! という人にはおすすめ。

サンダードルフィン(東京ドームシティ)
周囲をビルに囲まれたジェットコースター。東京のど真ん中にあるので有名です。

スポンサードリンク

ドドンパ(富士急ハイランド)
高さよりも何よりもスピードにこだわりのある人におすすめ。乗っていると何が起きてるんだか分からないかも。

ええじゃないか(富士急ハイランド)
足がブラブラの状態でかなり回転します。もうどうにでもしてっていう気持ちになっちゃうかも。

ジェットコースターの日に、乗った気分になりたい人向けの動画

-shared-img-thumb-PAK86_aaaaaaaaaaaaa20140713_TP_V
ジェットコースターの日にジェットコースターに乗りたいけれど、なかなか一人では行く機会もないですよね。思い付きで遊園地に行くなんてこともあんまりありません。小さいお子さん連れのご家庭の場合、親が乗りたくても年齢制限があったり、子供が嫌がったりでせっかく遊園地に行っても乗れない場合も。

もうこうなったら、動画で思いっきり楽しんじゃいましょう!
動画でなら世界のジェットコースターにだって乗れちゃいますからね。ただし、動画の迫力は相当なものですからお気を付けください。

苦手な人は見ない方がいいかもしれません。寿命が縮みそう……。
▼世界で最も高いジェットコースター

新感覚のジェットコースターです。三重県のナガシマスパーランドの日本初!うつぶせ乗車ジェットコースター。
▼鳥になれる!うつぶせジェットコースター「アクロバット」ナガシマスパーランド

ローラーコースターではありますが……こちらも行きたいですよね!ウォルト・ディズニー・ワールドのローラーコースター
▼ウォルト·ディズニー·ワールド エベレストローラーコースター

ジェットコースターの日 まとめ

ジェットコースターって、お笑い芸人が罰ゲームとして乗ったりするので、その恐さだけが強調されていますが、本来遊園地のメインとなるとても人気のある乗り物ですよね。絶叫することで、日ごろのストレスをスカっと飛ばしてください!

スポンサードリンク