美味しいたけのこ料理!

春が旬のたけのこ料理ですが、それぞれのご家庭でも煮物、炒め物、サラダまで、いろんな食べ方がありまよね。

私(筆者)もたけのこは大好きで、たけのこご飯や煮物、それから青椒肉絲(チンジャオロース) など、いろんな料理に使ったりします。

そこで今回は、たけのこの穂先や根元など、料理によって切り方も変わる部分や、どんな料理に合わせればいいのかなど、そのコツをご紹介していけたらと思います。

スポンサードリンク

たけのこの水煮に最適な切り方とは?

柔らかい穂先の切り方

たけのこに限らず、食材にはいろんな切り方があります。輪切りや短冊切り、くし型切りなど、料理をしているといろんな切り方を耳にしますよね。

今回、たけのこの切り方として、まずは「穂先」をどういう風に切るかご紹介します。

よく使うのが……

薄切り

穂先を二等分にして、切り口を下にしながら2mmくらいの幅に切っていくのです。たけのこご飯に使う時にはこの切り方ですね。

続けて……

くし切り

こちらは穂先を八等分に切り分けます。煮物などに使う事が多く、冬には大活躍の切り方ですね。

硬い根元はこんな料理に!

「穂先」と違ってちょっと硬めの根元部分。こちらはしっかりとした硬さ、つまり歯ごたえがありますので、穂先とはまた違った切り方や調理方法があるんです。

まず簡単な切り方は……

輪切り

こちらも煮物に入っているのをよく見ると思います。硬めの根元を煮物にする場合、こうして繊維を切るようにしておくと食べやすいのです。

逆に、たけのこの食感を残す為、繊維に沿って切り分ける場合。よく使われるのが……

  • 短冊切り
  • 細切り
  • ですね。

    この切り方をする場合、食感と熱の通りを均一にするため、中央の柔らかい部分を避けて切るのがポイントです。

    短冊切りでたけのこご飯に。細切りにして、青椒肉絲などの炒め物に使うと美味しい料理を作れますよ。

    たけのこの切り方はこちらの動画などでもご紹介されています。ぜひチェックしてみてくださいね。

    ▼たけのこの切り方(輪切り・半月切り・いちょう切り・細切り) – How to slice Bamboo Shoots (Takenoko)

    青椒肉絲に使える!たけのこの細切り術を大公開

    根元の硬い部分を切るのがベスト

    青椒肉絲。

    ピリッと辛口で美味しく、我が家でも人気の料理です。ピーマンやありあわせの野菜、お肉を使えば簡単に作れるのもありがたいですよね。

    さて、そんな青椒肉絲には欠かせないたけのこ。味はもちろんその食感が重要で、たれと絡まるたけのこの相性は抜群です!

    では、たけのこを綺麗な細切りにするにはどうしたらいいのか? そのポイントを見てみましょう。

    まず注目したいのが、先程切り方の項目でもご紹介したように、綺麗な細切りを作るには……

    たけのこの根元を使い、外側の硬い部分を切り分ける

    というのがコツなのです。

    繊維に沿って切る事で炒め物に最適な食感を楽しめます。

    たけのこは重ねない!

    そしてもう一つ。

    細切りを作る場合、まず薄くスライスしていくと思います。効率よく材料を切ろうとする場合、他の食材ならこれを重ねて細切りにしていきますよね。

    でも、たけのこの水煮は滑りやすく、何枚か重ねて切ろうとするのはとても危険です。

    スポンサードリンク

    そこで中華料理店などでも、たけのこを切る時は横に広げて切っていくんですよね。これは実際に、動画で見て貰った方が解りやすいと思いますので、こちらからチェックしてみてください。

    ▼男子高校生がやる筍の絲

    同じように穂先のような柔らかい部分を細切りにしたい場合でも、やはり横に広げて切るだけでスムーズかつ簡単に細切りが作れます。

    これだけで、ご家庭でも簡単かつ安全に細切りをする事ができるのです。

    作るのはめんどくさい…そんなあなたはこれを買え!

    水煮が欲しい時はこのたけのこ!

    たけのこは一度水煮をして、アク抜きをしてから切るのですが、やっぱり包丁を使うのは難しいし、そもそも面倒だ! って人も少なくないですよね。

    そこで、もう出来上がったものをサクッと購入してしまいましょう!

    まずご紹介するのがこちら

    角田商店 朝掘りたけのこ ブロック(200g)

    既に切り分けてあるのでそのまま煮物にも使えます。また、この状態から細切りにするなど、好みで大きさを変えられるのも使いやすくていいですよね。

    たけのこが欲しくなったらぜひ、こちらをどうぞ!

    青椒肉絲に使うならこれだ!

    それから、そもそも切るのがめんどくさい。そんな人の為に、既に細切りになったたけのこも販売されています。

    タチバナ 細切りたけのこ タケノコ 筍 250g

    こちらの商品もその一つですね。あとは市販の青椒肉絲の素を買うだけで、簡単に調理できてしまいます。

    たけのこの下処理や、切るのが面倒だなと感じた人。忙しい時などにはぜひ、こういった出来上がりを買っておくのも、毎日の炊事を楽にするコツですよ。

    ちなみに青椒肉絲といえば「細切り」ですが、こちらの記事に簡単に切れるコツを書きましたので、併せてどうぞ!

    たけのこの水煮♪切り方から青椒肉絲作りのコツ まとめ

    いかがでしたか? 毎日の料理って大変ですよね。

    今回はいろんな切り方を紹介してみましたが、基本的なものばかりだと思います。穂先、根元、それぞれの料理に合わせて切り方を変えて、美味しい料理を作ってみてくださいね。

    また、どうしても忙しい時。そもそも、たけのこがまるまる一つ家にない、なんてこともあると思います。

    そういう場合は市販の細切りたけのこや、ブロック切りたけのこに頼って、簡単かつ楽ちんに料理を作ってみましょう!

    あと下の「関連記事」にも、たけのこに関する豆知識を載せていますので、併せてご覧ください!

    スポンサードリンク