こどもの日のお馴染みと言えば鯉のぼり!

5月が近づくと、いろんなご家庭の庭やベランダなどで、大きな鯉のぼりが悠々と空を泳いでいる姿を見る事ができますよね。

でも、鯉のぼりは大きなものばかりじゃありません! 私(筆者)の家では、子ども達と折り紙を使って鯉のぼりを作ったりし、部屋の中を飾ったりしています。

そんな、室内に飾れる可愛い鯉のぼり。ネットを調べてみても、いろんな可愛い鯉のぼりの手作りキットがあるんですよね。

今回は子ども達と作る事ができる、そんな鯉のぼりグッズの情報をお届けしていきたいと思います!

スポンサードリンク

こんなに可愛い鯉のぼりが簡単に作れちゃう

吊るして可愛いクリスタル鯉のぼり

まずはこちらの商品をご覧ください。

【端午の節句 こどもの日 手芸 キット】 クリスタル こいのぼり



ビーズを使って作れるクリスタル鯉のぼり。
長さはだいたい30cmで、室内のいろんな所に飾る事ができますよね。

キットに入ってるビーズを使うだけでなく、市販のビーズを使う事で自分だけのオリジナル鯉のぼりにしちゃうこともできます。

簡単に作る事ができるので、子ども達と一緒に作ってみると楽しいですよね。

ちりめんを切って貼るだけで作れる!

続けて、すすめなのがこちら。

【端午の節句 こどもの日 手芸 キット】 魔法の五月人形

簡単な手芸の基本とも言える、ちりめんを使った鯉のぼりですね。

ハサミで切ったら、のりやボンドでくっつけるだけ。誰にでも簡単につくれちゃう可愛い鯉のぼりです。机の上や玄関など、いろんなところを可愛く飾る事ができるんですよ。

可愛い押絵がこどもの日を飾る

もうひとつちりめんを使った商品をご紹介しておきますね。

それがこちらの……

【端午の節句 こどもの日 手芸 キット】 押絵 豆色紙 ほのぼのこいのぼり

先程ご紹介したものと同じ、ちりめんを切って貼るだけで作れちゃうタイプ。こちらは押絵を作る事が出来ます。

立体的な鯉のぼりとはまた違った味わいがあり、いろんな壁に掛けられるので、飾るのにも便利です。こちらもぜひ作ってみてくださいね。

そして動画を探していると、ちょっと難しそうですが素敵な鯉のぼりを作っているものがありました。虹色の可愛い鯉のぼりを見ていると、挑戦してみたくなりますね。

スポンサードリンク

▼レインボールーム・鯉のぼりの作り方 RainbowLoom Japanese KOINOBORI

身近な道具でもいろんな鯉のぼりが作れるぞ!

トイレットペーパーの芯を使って鯉のぼり

さて、手作り鯉のぼりは身近な物を使って作るいろんなアイディア作品を、ネットでも見る事ができますよね。

その中でもこれは! と思ったのが、まずは……

トイレットペーパーを使って作る鯉のぼり

です。

作り方は本当に簡単です。トイレットペーパーの芯に、直接絵を描くだけでオリジナルの鯉のぼりになるんですよ。

またいろんなブログ情報などを見ていると、折り紙を貼り付けて模様にしたり、オリジナルの型紙を配布してくださっているブログもありますね。

いろんなこいのぼりを使って、糸を通して吊るしていると、あのトイレットペーパーの芯が可愛い飾りに大変身です。

試してみてはいかがでしょうか?

ビニール袋も鯉のぼりになる!

ゴミになりやすいビニール袋でも可愛い鯉のぼりを作る事ができます。

例えばスーパーで貰う袋がありますよね。あれの底の部分を開いたら、鯉のぼりの口のできあがりです。普段手で持つ部分が尻尾になるんですね。

こちらも子ども達と絵を目や模様を描いてみたり、他にも折り紙や画用紙を使って模様を作ってあげたりするだけで、可愛い鯉のぼりのできあがりです。

手作りの鯉のぼりは泳がせると子ども達も楽しいですし、愛着も湧きますよね。いろんな袋を使って自分だけの鯉のぼりを作ってみるのも良いかもしれませんね。

鯉のぼりの型紙が欲しい場合は、こちらの無料サイトもチェック


最後に、家で簡単に作る事ができる鯉のぼりの型紙。こちらを無料で配布してくださっているサイトがあるので、3つほどご紹介したいと思います。

まずはこちら、『キッズ@nifty』さん。

鯉のぼりだけでなくポールの型紙も配布されています。作り方も簡単で、小さな子どもにもおすすめです。

ハサミやのりを使って作れますのでチェックしてみてくださいね。

続けてこちらの、『肉の万世 まんせいくらぶ』さん。

オリジナルのキャラクター「モーちゃん」と一緒に飾れる可愛い鯉のぼり。

部屋に置いておけるタイプのペーパークラフトで、組み立ても難しくありません。こちらもぜひ作ってみてください。

最後は、『ちびむすドリル』さん。

こちらは箸袋にもなる鯉のぼりの型紙を配ってくださっています。割りばしにくっつけて飾ってみてもいいですし、お食事の時に使って見ても可愛いですね。

GWなのでみんなでパーティーをする時に使うと、さらに場を盛り上げることもできるでしょう。ぜひチェックしてみてくださいね。

ちなみにもう一つ手作りでコスパが最強と言ったら「折り紙」ですよね。ということで、こちらの記事に簡単に折り紙で鯉のぼりを作れる折り方などを説明してますので、併せてどうぞ!

簡単に手作りできる鯉のぼりを知りたいのなら まとめ

いかがでしたか? 市販のキットを使ってもいいですし、家にある物でオリジナルのアイテムを作ってみてもいいでしょう。

いろんなアイディアで、自分だけのオリジナル鯉のぼりを作る事ができちゃうんです。

個人的に気になったのは、やっぱりトイレットペーパーの芯を使った鯉のぼりでしょうか。可愛く作りやすく、自分でも作ってみたくなりますよね。

また、型紙を使ったペーパークラフトも、いろんなものがありますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

あと下の「関連記事」にも、鯉のぼりや端午の節句の由来に関する情報を載せていますので、併せてご覧ください!

スポンサードリンク