あなたはノロウィルスにかかったことがありますか? 私(筆者)は中学生の時にかかったことがあります。

ご存知のようにノロウィルスの主症状は…

  • 激しい下痢
  • 嘔吐
  • 発熱
  • この3つです。症状があるうちは、食欲がわかないという人も多いですよね。私の場合もそうでした。

    それでも回復期に向けて、食事が取れるようになると、反動で暴飲暴食になる方も多いのですが、これは大変危険です。

    よくノロウィルスは「治療中、食事はとってはいけない」と言われていますが、中には空腹に耐えられない方も出てくるかと思います。

    今回は、そんなどうしてもノロウィルスの治療中でも食事をしたいという方のために、比較的安全な食材やメニューを中心に紹介していきます!

    スポンサードリンク

    ノロウィルスにはこんな食事が効果的!

    food_okayu

    まず注意すること

    ノロウィルスによる下痢・嘔吐の症状で、特に注意しなくてはならないことがあります。

    それは…

    脱水症対策

    です。

    便中の水分量は、健康な時は70%〜80%ですが、下痢の場合は90%を超えるそうです。ノロウィルスではこの下痢が繰り返され、さらに嘔吐による水分排出が加わるため、かなり体の水分が奪われることになります。

    そして水分と共に体力も奪われてしまいます。ノロウィルスに対抗するためには、水分補給が一番大切だと覚えておきましょう。

    基本は「絶食」でも…どうしても食べたい時は?

    食べ物については、絶食が基本です。

    それでも空腹でどうしても食事を摂りたい場合は、胃腸に優しく、消化に良い物を摂りましょう。また、免疫力を高め抵抗力を保つために温かい食事を摂ることが効果的です。

    以上の条件を満たす食事としては…

  • お粥
  • うどん
  • スープ
  • が最適です。また、飲み物についても、常温から体温に近いものを摂るのが良いでしょう。

    また胃腸の活動を助け、便の状態を整える「水溶性食物繊維」を含んだ食材を摂るように心がけましょう。

    具体的には…

  • ワカメ
  • 昆布
  • なめこ
  • 椎茸
  • えのき
  • モロヘイヤ
  • オクラ
  • この繊維を多く含んだ食物で調理された温かいスープは、ノロウィルス感染時の食事としてお薦めのものとなります。

    食事も大事ですが、こちらの動画でノロウィルスの基礎を復習できますので、オススメです。

    ▼ノロウィルス防ぐ原因除菌とは、いったいどう言う事?

    絶対に食べてはならないNG食材とは?

    virus_zendama_bad

    刺激物は絶対に避けろ!

    ノロウィルスは「胃腸炎」を発症する感染症です。食事は、胃に負担をかけたり、消化があまり良くないものは摂らないようにすることが大切です。

  • 揚げ物
  • 香辛料の効いた食べ物
  • これらは絶対に避けましょう。

    健康な時には食欲を増進させてくれますが、ダメージを受けた胃腸には刺激が強く、症状を悪化させます。

    スポンサードリンク

    そして…

  • みかんなどの柑橘類
  • クエン酸を多く含む果物ですが、クエン酸は風邪予防には効きます。しかし、胃腸を刺激して下痢を悪化させてしまうので、ノロウィルスに感染している時は摂らないようにしましょう。

    加えて…

  • アルコール
  • カフェインを含むコーヒー
  • 嗜好品ですが、胃腸に大変刺激の強いものです。下痢・嘔吐の続いている間は控えておいてください。

    「不溶性食物繊維」も禁止です

    食物繊維の中でも、先に述べた水溶性食物繊維は下痢・嘔吐に効果的ですが、不溶性食物繊維は避けた方が良いです。

    具体的には…

  • 穀類
  • 野菜
  • 豆類
  • エビ
  • カニの表皮
  • などが挙げられます。

    また下痢・嘔吐が続いている時、不溶性食物繊維がある牛乳などの乳製品は、胃腸の働きを活発化してしまうので、控えめにした方が良いでしょう。

    ただし、乳製品には整腸作用もあるので、段々と症状がなくなってきたら、少しずつ摂取するのは良いと思います。

    いつから普通の食事になるの?

    virus_benpi

    ズバリ! この時期がベスト!!

    ノロウィルスに感染した後回復するまでの日数は、一般的に2〜3日、長くても5日と言われています。勿論、これには個人差があるので、1日で良くなる人もいれば、スッキリしない状況が1カ月近く続く人もいます。

    ともかく個人差もありますが、通常は…

    ノロウィルスに感染した3日後

    には普通の食事に向かう準備を始めれば良いでしょう。腹痛・嘔吐・下痢の症状がなくなれば徐々に普通の食事を摂り始めましょう。

    いきなり通常の食事は厳禁

    胃腸はまだかなり弱っている状態なので、初めは消化が良いおかゆから食べ始めます。

    おかゆを食べた後に吐き気がないことを確認できれば、様子を見ながら少しづつ食事の種類や量を増やしていきましょう。

    とは言っても、10日から2週間ぐらいは、おかゆと共に消化の良いものや胃腸の回復に効果的なものを食べる必要があります。

    ノロウィルスは人間の小腸上皮細胞という所で増殖します。下痢・嘔吐の症状は、侵入してきた外敵を外に追い出そうと戦っている証ですが、かなり手強い外敵との戦いに、胃腸はかなりのダメージを受けています。

    ですから、刺激が少なく消化に良い物を摂って、胃腸を労わりながら栄養を摂るようにしていきましょう!

    余談ですが、ノロウィルスは一度かかってしまうと抗体ができて、かかりづらいとも言われてますよね? これって果たして本当でしょうか? そんな疑問をこちらの記事でまとめましたので、参考までにご覧ください。

    ノロウィルスの食事法 まとめ

    いかがでしたか? 嘔吐・下痢の激しいノロウィルス。食べると危険と分かる食べ物は、何となく思いつきますが、食べて良いものとなると、すぐには思い浮かばないですね。

    そういう意味で、最初に書いた記事は参考になるでしょう。もちろん、ノロウィルス時に食べてはいけない食物には、くれぐれも注意してください。

    特に風邪の時に効く柑橘系のジュースを、下痢嘔吐の時も飲んでしまう人がいますので、これは避けるようにしましょう。

    ノロウィルスは、体の中のものが全て吐き出されたように感じ、それで大丈夫だろうかと心配になりますが、嘔吐・下痢は菌を吐き出すための作用です。必要以上に不安になることはないですよ。

    あと下の「関連記事」にも、ノロウィルスに関するお役立ち情報を載せていますので、併せてご覧ください!

    スポンサードリンク