お正月に帰省して、大人が少しだけ迷うのがお年玉ですね。自分の子供は良いとしても、親戚の子供などに年齢別にどういう風に自分もしくは相手の名前で書いていいのか? を悩みます。

子供の年齢とか、親戚の付き合い加減によっても名前の書き方や金額は変わりますよね。また、ポチ袋に迷う人もいるでしょう。これも時代や年齢によって好みが違ってきます。

私(筆者)も毎年それで悩まされます。今までポチ袋に凝ることはなかったですが、この記事を書いていて、お金だけでなく、ポチ袋のイメージも大切かも? と思うようになりました。

「いい親戚のおばちゃん、おじちゃん」を演じるには、ポチ袋とその中身にそれなりの気遣いが必要なようです。今回は、そんな時のために役立つ情報を記事にしてみました。

スポンサードリンク

お年玉袋に記入する名前の正しい書き方とは?

otosidama3
お年玉を渡す時、相手の名前は表に書くのが普通ですね。自分の名前は裏に書きます。「そんなの、どうでもいいんじゃない?」と思う人もいるでしょう。

お年玉は手紙ではありませんから、特に形式ばった名前の書き方はありません。しかし、一応失礼にならない程度の書き方は知っておきましょう。

名前はどの位置に書く?

お年玉は手渡しすることが多いですから、「相手や自分の名前を書く必要はない」と思いがちです。でも、いっぱいポチ袋をもらう子供達は、「このお年玉は誰にもらったの?」と親から訊かれても分かりません。そのために自分の名前は書いておきたいものです。また、子供によって金額を違える場合も多いと思いますので、相手の名前は必要ですね。

お年玉袋のデザインによっては書く場所がないこともあります。その場合、相手の名前は省略しても良いと思いますが、袋の下隅に小さく書いておいてもいいでしょう。

どんな呼び方で書けばいい?

相手の名前は、「タッくん」とか「ミーちゃん」といった、普段子供が親しんでいる呼び名が良いでしょう。自分の名前も「〜おじちゃん」「〜おばちゃん」でいいですよ。

ちなみに筆ペンを使う時は墨が薄くならないように気をつけましょう。薄墨は「お悔み」のときに使う色です。

こちらは手づくりのポチ袋の作り方の動画です。一捻りしたい時に参考にしてみてください!

▼【折り紙】ポチ袋・お年玉袋の折り方

お年玉を渡す場合のマナーをチェック!

freee151108528761_TP_V

お札の折り方は?

お年玉袋にお金を入れる時、お札の折り方や入れ方にもマナーがあることを知っていましたか? お札は袋を開いた時に表側が見えるように入れます。袋の表から見て、全てのお札が表向きになっているようにします。

お札の表側というのは肖像画がある方ですよ。お札はこちらが内側になるように折り込み、左から右の順番でたたむようにしましょう。折る回数は3つ折りが無難で、4つ折りは縁起の悪い数字になるのでやめましょう。

この子供にはお年玉はあげちゃダメ!

お年玉には、あげてはいけない相手がいるのを知っていますか? それは「目上の方の子供さん」です。上司などの子供にあげるのはマナー違反になります。

スポンサードリンク

お年玉は本来「上の者から下の者へ」あげるものなので、そのようなことになるのですね。上司など、目上の方の子供さんには、お年玉代わりとして図書券やお菓子などが良いと思います。その場合も、「お年玉」として贈るのではなく、「お年賀」として贈るという名目が良いでしょう。

子供に喜ばれる(?)お年玉袋(ポチ袋)はこれだ!

YUKI86_okanekodomo15144308_TP_V

ポチ袋(お年玉袋)の選びから3か条

ポチ袋(お年玉袋)を選ぶ時は、注意したいポイントが3つあります。

1. 男の子か女の子かで、好みが違うことを知る

2. 相手が好きなものをリサーチして渡す

3. 自分の好みで袋を選ばない

男の子なら、アニメヒーローや人気のアニメキャラなどを知っておくことで喜ばれる確率は高くなります。女の子なら、プリンセスキャラクターや花柄やリボンにフリルなどの華やかなものを選べば良いです。

大事なのは、自分の趣味(好み)で袋を選ばないことですが、子供目線で選ぶのも迷ってしまいますよね。子供は自分が好きなものなら確実に喜びます。

それが分からない時は、あまり見たことのないデザインや手作りものを子供は喜ぶ傾向にあることを知っておきましょう。

例えば、素材が紙のポチ袋はありふれていますが、今では綿や麻を使ったものもあって、そんなポチ袋を子供は大いに喜びます。

掴みはOK! ウケるポチ袋(お年玉袋)を紹介!

前述で触れた子供が喜ぶ「変わり種」ポチ袋で私が今年、是非使用したいものを3点ピックアップしました!

●富士山型三角ポチ袋

●フェルトでできた珍しいポチ袋

●中身のお金を仮装させるポチ袋

お年玉袋(ポチ袋)の書き方 まとめ

いかがでしたでしょうか? やはり、自分の名前はきちんと書いておく方が、相手の親に気遣いさせずに済みますね。かと言って、これ見よがしに子供に渡す最中に名前を書くのはどうかと思います。

さらに一見風変わりなポチ袋に入れて渡すと、子供は当然喜んでくれますし、親も驚いて「これどこで買ったの?」なんて聞いてくるかもしれませんね。

ちなみに近年のお年玉の相場は、小学1〜4年生では3000円、小学5〜6年生は3000〜5000円、中学生は5000円、高校生は5000円〜1万円ぐらいだそうです。

総額の平均がいくらぐらいかは分かりませんが、だいたい小中学生で1人あたり4万円ぐらいでしょうか? ということは、ポチ袋(お年玉袋)も1人当たり8〜10枚ぐらいになりますよね。

そんな1年に1回の機会なので、お金の金額も大事ですが、しっかり最低限のマナーを守って、さらに子供が喜ぶポチ袋で親子の心を捉えることができれば、いいのではないのでしょうか。あなたはいかがですか?

スポンサードリンク